カテゴリー: 書類の準備  合格&入学 

アメリカの大学への出願で、Regular Decisionとは何ですか?

アメリカの大学に出願しようと思っていますが、Regular Decisionという言葉がありました。これはどのような意味ですか?


Regular Decisionとは、アメリカの大学の出願における最もオーソドックスなプロセスです。

アメリカの大学出願におけるRegular Decisionとは、「レギュラー」と名がつくだけあって、願書提出の締切日が定められ、合否の決定はこの日以降に行われるという、最もオーソドックスな出願プロセスのことをいいます。

9月に入学する場合、だいたい1~3月くらいが出願締切のピークです。

各大学が設けている出願締切日(Application Deadline)までに、
・願書
・出願料
・成績証明書
・エッセー
・推薦状
・テストスコア
・財政能力証明書
など、それぞれの大学が提出を求めている書類を提出し、審査を受けます。

アメリカの大学には、入学審査を専門に行う部署があります。この部署のことをAdmissions Officeといいます。出願書類は、このAdmissions Office宛てに提出します。

合否が出るのは3~5月くらいです。
このページが気に入ったら→ 

Facebook

Twitter


同じカテゴリー内の質問

Q. 日本の大学生。あるいは短大生がアメリカの大学への編入を考えるとき

日本の大学生、あるいは短大生がアメリカの大学へ編入を考えるときは日本の単位を既に持っているので、それを認定されるので、1年生から始めなくていいと聞いてたのですが 回答を見る

Q. アメリカの大学と日本の大学の違いは何ですか?

日本とアメリカの大学は似ているような気がします。留学する前に違いを理解しておきたいです。 回答を見る

Q. アメリカの大学は留学生を積極的に受け入れるのでしょうか?

アメリカ留学を希望していますが、留学生という立場はどのように受け止められているのでしょうか? 回答を見る

» 「合格&入学」についてよくある質問一覧に戻る