zzzzz・・・・
・・・・ハッ!!(゚д゚)!
み、み、み、みなさん、おはようございます!(゚Д゚;)アメリカ留学プログラムの広報、ユウシです。
※はじめましての方はコチラから ⇒ ブログ第一回「はじめまして~」
ハードな時差ボケと戦いながら(※言い訳)、いつのまにかアイオワ州まで来ています!
日本との時差は15時間、決して僕が油断して寝坊したわけではありません。時差ボケのせいなんです。
きっと( ;∀;)!
と、とにかく、今日も早速アメリカ留学に役立つ情報を発信していきたいと思います。
まず急いでやってきたのはIowa Western Community College (※アイオワウエスタン コミュニティカレッジ)!
こちらは豊かな緑の中たたずむ、綺麗な住宅展示場のようなキャンパスを持つおしゃれな学校。
そしてアメリカ中西部にその名を轟かせるスポーツの強豪校でありながら、インターミューラル(※初心者でも参加できる学内のスポーツイベント)や20近いレクリエーションのクラブもあります。
その綺麗な学校のイメージをうまくまとめたYOUTUBEがあったので載せておきます!
※寝坊したから写真をとる時間が無かったわけではありません・・・。(ノД`)・゜・。
そんなIowa Western CCで留学生の面倒を見てくれるのがこちらのJeannaさん!
とっても素敵で優しい女性!なんと学内でお昼ごはんが無料で食べられるチケットをプレゼントしてくれました!!
寝坊して、まだご飯にありついてない2人にとってはビッグサプライズ!!Jeannaさん本当にありがとうございます!!!!(∩´∀`)∩
というわけで、今回はアメリカの学食(カフェテリア)をご紹介していきます!
こちらがカフェテリアとよばれるアメリカの学生食堂。ほとんどの場合がバイキング形式になっていて、好きなものを好きなだけ取ってOKです!
で、どいういったものがあるのかというと、、、、
まずは、サラダ系の生野菜!野菜だけでは飽きちゃうので、チーズや小エビなんかも並んでますね。
続いてはピザ!アメリカでは主食と言わんばかりに、ピザが必ずでてきます!
日本のものに比べ、チーズとお肉がたっぷりで食べごたえは抜群なのですが、かなり高カロリーなので食べ過ぎに注意ですね|д゚)
そしてポテトやビーフパテにラザニア!
それらの付け合わせになるようなピクルス、チーズなどのトッピング類!
さらに数種類のシリアルから!
ドーナツ、マフィンなどのスイーツまで 笑
飲み物は、ちょっと色が濃すぎて飲むのに勇気が必要なジュース類から紅茶、コーヒーなどすべて飲み放題!
このまま写真を並べていても延々とつづいてしまいますね 笑
ちなみに、このほかにもパンやフルーツなどが盛りだくさん!オムレツなどの卵料理やパンケーキ、ワッフルもあります。
で、僕たち2人の食事がこちら!
コーラとピザとサラダと、、、
自作のハンバーガーですね(^^)/
ちなみに、出張中はこんなものばかりガツガツ食べてたので2週間で3キロ増えました(;^ω^)
あと、調味料はご覧のように、
砂糖、塩、コショウ、ケチャップ、マスタード、タバスコ、、、とこれくらいしかありません。
なので、日本人はけっこう味にすぐ飽きてしまいます。
これがアメリカの料理は美味しくないと言われる原因なのかもしれませんね。。。
おいしい料理を食べないと元気が出ない学生は、日本から醤油などお好みの調味料などもっていくと良いかもしれません(^^)/
続いてやってきたのは、こちらのEllsworth Community College(※エルスワース コミュニティカレッジ)!
生徒数、わずか1,000人という超少人数制を貫く進学校。
現在は留学生の入学を歓迎していますが、一つの国から大人数というよりも各国より数名ずつというようにバランスを考え、国際色豊かな教育を目指しているのだそう。
スポーツが強く、またボウリングナイトや映画上映会などキャンパスアクティビティも豊富。
そして特に注目したいのがアスレチックの設備なんです!
広々としたバスケットの専用コートから、
ヨガやダンスに使用できるスタジオ。さらに!
巨大な室内プールもあります(^^♪
ほかにも多目的に使用できる体育館!
2階部分はトレーニングマシーンが完備されており、ランニングコースまで整っています(*_*)
こんな豪華なアスレチック設備をもつエルスワースで、留学生を担当するのがこちらのRogerさん!
とっても情熱にあふれた男で、留学生の生活から4大の編入指導まで責任と愛情をもって面倒をみてくれます。
そのため、このエルスワースの留学生の進学率はとても高いものとなっています。
そんなRogerさん、エルスワースの良さを日本の学生にしっかり伝えようとして、、、、
・・・キャンパスのほぼすべてを数時間かけて案内してくれました。( ;∀;)チョットツカレタ・・・
でも本当にいい人で、今回の出張で出会った方の中では間違いなく男気ナンバーワンです! 笑
みなさんも、情熱溢れる留学をエルスワースでしてみませんか(^^♪
・
・
・
ちなみに今回の僕たちの訪問がとても嬉しかったようで、学校の公式Facebookに載ってた
( ゚Д゚)
・・・熱すぎる 笑
そして名残惜しくもいよいよ迎えた帰国の日。
ちなみに、出発時の僕の写真がこちら。
だいぶ、ワイルドになりましたね 笑
さて、今回は6つのお勧めコミュニティカレッジを紹介してきました。
もちろん、この6つの学校以外にも4年制の大学を含め沢山の学校を訪れていますし、僕たち以外の他のスタッフも同じように学校訪問を行っています。
なので、このブログを読んでいる人でアメリカ留学に少しでも興味があるのであれば、ぜひ僕たちに連絡をください。
もっと詳しい話や役に立てる情報をお伝えできるかもしれません(^^♪
また、学校訪問はこれで終わりではありませんし、早くも秋頃にまた米国出張が入りそうです(;^_^A
もし僕がいくことになった際には、またブログでたくさんの学校をお知らせできると思いますので、たまにHPを覗いていただければ嬉しく思います。
ということで、このブログがみなさんの留学の役に少しでも役立つことを祈りながら、今回はここで一旦お別れです(´;ω;`)
それでは、最後まで御覧いただきありがとうございました!(^◇^)
See you soon !
※「シェア」や「いいね」本当に励みになります(^◇^)!
引き続き頑張っていきますので、応援よろしくお願いします m(_ _)m
過去のブログはコチラから!
第一回「アメリカ留学でみんなを成功させるために裏方スタッフが必死にやっていることあれこれ ~はじめまして!~」
第二回「アメリカ留学を支える裏方スタッフが必死にやっていること ~アメリカの真の姿~」
第三回「アメリカ留学を支える裏方スタッフが現地で見つけたばかりの超おススメ学校!」
第四回「アメリカ留学で生徒全員を成功させるために裏方の僕がいま必死でやっていること 番外編 ~独立記念日~」
第五回「アメリカ留学を目指す生徒のために必死で学校を探すスタッフの奮闘記 ~学校紹介Part2~」